iPhone7バッテリー交換
先日の発表でiPhoneのバッテリー交換が3200円に値下げされましたよね。
本体保証期間内やApple Care+に加入していれば無償になるみたいです。
今所有しているiPhone7は発売してすぐに買ったので1年ちょっと使っていてバッテリーの消費の早さが実感できるほどでしたし、過負荷になると突然シャットダウンします。
Apple Care+に加入している僕はさっそく交換してもらおうと情報収集。
どうやら代替機が貸し出されないみたいなのでエクスプレス交換をしてみることに。
エクスプレス交換サービスとは?
エクスプレス交換サービスは AppleCare+ の特典の一つです。新品または新品同様の iPhone を宅配便でいち早くお届けし、その場でお客様の iPhone と交換させていただく便利なサービスです。
(ネット中毒のみんなはスマホがないと手が震えてきちゃうよね!)
エクスプレス交換の依頼はフォームなどではなく電話のみの対応みたいです。
さっそく電話
バッテリー交換の理由を訊かれましたが、”値下げの話を聞いた”というのと”突然シャットダウンすることがある”ということを伝えました。(理由が必要なのかはわかりません。)
話はスムーズに進み、Appleから届くメールからクレジットカード情報を登録して終了です。(クレジットカードがないとエクスプレス交換はできません。)
交換した旧iPhoneに画面割れや水没があると無償ではなく、本体代ウン万円が引き落とされるみたいです(汗)
新品が届くまでくれぐれもご注意を。
そして数日後
ヤマトのお兄さんが新品を持ってきてくれるので、バックアップをとり、iPhoneを探すをオフにした旧iPhoneを渡して新iPhoneを受け取るだけで終了です。※SIMカードをいれたまま渡さないように。
数日使ってみましたが明らかにバッテリーの持ちが違いますね!交換してよかったです。
値下げが適用されるのは1度きりみたいなので計画的に!
コメント