購入経緯
僕が本格的にカメラを始めた時に最初に買ったカメラはPanasonicのマイクロフォーサーズ機であるGX8でした。
そしてしばらく経った後、ステップアップとしてGX8やマイクロフォーサーズのレンズ群を全て売却し、フルサイズ機のNikon D750を購入。
もちろんフルサイズなだけあって画質には満足していたのですが、やはり気になるのは携帯性。
よくある持ち出さなくなって本末転倒になるパターンに。
そこで気軽に持ち出せるカメラを探していたのですが、画質的にはマイクロフォーサーズに戻りたくないし、でも出来るだけ小さくて画質も満足できるものを、と思って発見したのがFUJIFILM X100Fです。
普段から35mm単焦点を好んで使っていた僕にはピッタリだった訳です。
手に持つと凝縮感というんでしょうか、小さいのにズッシリしてて堪らないボディ。
所有感が満たされます。
ファーストショットはうちのワンコ。
アクセサリー
一緒にアクセサリーも購入したので記しておきます。
レンズフード
フジツボ型。安いし遮光性良さそうだしあまり全長が長くならないのでグッドです。アダプターリングがセットになってるのでこれ買うだけで使えます。本体に付属しているレンズキャップをそのまま使えるところも良いです!
シューカバー
見栄えと接点保護的な。
シャッターボタン
なんとなくシャッター押しやすくなって見た目良くなるけどすぐとれるので失くしそうです。
ストラップ
うちにあったチェキ機に付けていたのを移植しました。紫かわいい。
コンバージョンレンズ
画角が換算35mmのX100Fにはコンバージョンレンズが2種類用意されています。
テレコンバージョンレンズ(換算50mm)とワイドコンバージョンレンズ(換算28mm)。
テレコンバージョンレンズ
たまに人物を撮る時があるため50mmの画角が欲しくなり購入。
本体にねじ込むだけで設定も不要。簡単に画角が50mmのカメラに変身します。
コメント